概要
項目 | 内容 |
---|---|
📅日程 | 8/26~29(3泊4日) |
📍場所 | 北海道(登別、小樽、札幌) |
👤人数 | 3人(自分、母、兄) |
目的
- 兄が「旅行に行くなら行こうと思っても行きずらい北海道に行きたい」と言い出したため(ほぼ冗談で言ったらしい)
- 昔ケンミンSHOWで見た回転寿しトリトンでお寿司を食べたかった←ほぼこれ目的に北海道行ったと言っても過言ではない
一日目
朝6時に起きて、そのまま兄の車でセントレア(中部国際空港)へ。 セントレア内のコンビニでパンとサンドイッチを買ってそのまま飛行機へ。
飛行機
飛行機で名古屋→新千歳(札幌)まで行く。
飛行機乗ってるときは、事前にNetflixでダウンロードしておいたジョジョの第6部を見てた(なぜか第6部だけみてなかった)
新千歳空港到着!
てことで特に何もなく無事新千歳空港に到着。まず感じたのが明らかに名古屋より涼しい。だって気温が名古屋より15度近く低かったんだもの。
あとこれは新千歳空港にあったガンダム。
空港に着いたらきのとやの極上牛乳ソフトを食べた。このソフトが「新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙」っていうので一位を六連覇してるらしい。凄まじい。
まず、見ての通り巻きが多くて大きい。味もめちゃくちゃ濃厚。嫌な感じのミルク感はなく、さっぱりと食べれる感じだった。北海道に来たら是非食べて欲しい。
レンタカーを借りてそのまま登別温泉まで。
途中で寄った道の駅でメロンパン買った。実質昼食。
外がカリカリで中がふわふわで美味しかった。
登別観光
登別に着きました。なんか日本最大級の大露天風呂があるらしいです。
登別クマ牧場
着いてすぐ、クマ牧場に行った。クマの剥製かっこいい。
エサをおねだりしてるクマ可愛かった。ただ、こんな大きいクマに襲われでもしたら一溜まりもないなっていう怖さも同時に感じた。
旅館帰宅
そのまま旅館に帰って夕食のバイキング食べた。 温泉はかなりデカかった。泡風呂や露天風呂はもちろんのこと、滑り台とかもあった。←???
この日はこれで就寝おやすみなさい。
二日目
地獄谷
朝6時に起きて、地獄谷へ行った。 夜中に雨が降ってたせいか少し湿度が高くて少し蒸し暑かった。(名古屋に比べたら全然マシだけど)
途中であった謎のオブジェたち。
![[北海道旅行記-1757840065076.webp]j]
地獄谷に行く途中で野生のシカがいた。人間慣れしてるのか近づいてもずっと草食べてた。何気に奈良公園以外の場所でシカ見るの初めてかもしれない。
かわいい。
地獄谷。温泉の硫黄の匂いと煙で景観が良い。
旅館に帰って朝風呂と朝食のバイキング
10時にチェックアウトして小樽へ
小樽観光 その1
途中のサービスエリアで買ったアップルパイ。
ホテルのチェックインしたあとサンモール一番街へ。
時間が遅かったせいか店がほとんど閉まってた。
小樽オルゴール堂
夕食の時間まで特にすることがなかったので小樽オルゴール堂へ。オルゴールがいっぱい置いてあるらしい。
店内めっちゃ綺麗。
夕食は牡蠣とかザンギ食べた。
夕食食べたあとに小腹が空いたので北海道にしかないコンビニでお馴染みのセイコーマートへ。 適当にデザート買ってホテルで食べた。
夜景を見に行く。 運河沿いにある夜景
あとはホテルに帰って就寝
三日目
小樽観光その2
小樽潮風高校のみなさんもいました。あとついでに雪ミクさんもいた。
小樽運河クルーズ
小樽運河クルーズ乗った。
札幌到着
回転寿しトリトン
トリトンで寿司を食べた。5時ぐらいにに予約しに行ったが、結局食べるのは8時になってしまった。トリトンに行くときは早めに予約しよう。(戒め)
一つ一つのネタが大きい。食べ始めて30分でお腹いっぱいになった。
個人的に一番好きだったネタがサーモンの醤油漬け(真ん中のオレンジ色の皿のやつ)
ケンミンSHOWでも紹介されてたけど、本当に回転寿司のレベルじゃない(行ったときは感染症対策のせいか寿司自体は回ってなかった)
札幌駅
トリトンで食べ終わったあと、札幌駅に来ました。札幌駅って北海道民は札駅って略すらしいですよ。名古屋駅を名駅って言うのと同じ感じなのかな。 札幌駅JRタワー展望室で夜景見た。
四日目
この日は飛行機に乗って帰るだけなので
レンタカーを返して新千歳空港へ。またソフトクリーム食べた。
飛行機に乗って無事名古屋に帰宅。
感想
天候の関係で、もともとの予定が大幅に変更したけど楽しめてよかった。個人的な目的のトリトンにも行けて良かった。